安くて小さい2ウェイ・パッシブスピーカーです。
JBL Cintrol 1 をパソコンに接続してデスクトップオーディオとして使っていました。購入したのは数十年前で、数年前にエッジを交換したものです。大きな音量を出せばそれなりに元気な音がするのですが、デスクトップで低音量で聞くと「ただ鳴っているだけ」の印象です。特に低音がまったく出ていません。せめてもう少し良い音にしたいと思っていたところ、ダリのスペクター1が安く(22,000円)売っていたので、ダリの音を聞いてみたかったこともあり購入しました。
[Amazon DALI ダリ ブックシェルフスピーカー 115mm ウーハー SPEKTOR1 ウォールナット 2台1組 ]
JBL Cintrol 1 との比較です。カタログスペック上は大きさにかなりの違いがあったのですが、実際のところ縦横はそれほど違いが無く、奥行きがかなり違いました。
Sabaj の DAC 、アンプと並べてギュウギュウ詰めになりました。
JBL Cintrol 1 と比較して音質は格段に上がりました。特に低音が比較にならないほど出ています。中高域も向上しています。難点は指向性が上がったことと、ボーカルが前に出てこないこと。ボーカルについてはハイファイ化した影響で相対的に中域が薄く感じたのかもしれません。
音質が向上して満足かと言うと意外とそうでは無いです。音質云々言ったところで、しょせん安物同士の比較、どんぐりの背比べです。それよりも常に目の前に存在しているので見た目が気になります。ダリの木目エンクロージャーとか革風のフロントパネルとか、高品質に見せようとして努力しているのはわかりますが、結局は低コストが見えてしまいます。見た目は断然JBLが好みなのです。JBLに戻そうかと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿