2022年1月17日

メッシュWi-Fiの導入


今までの親機+ 中継機からメッシュに変更しました。

今までは NEC Aterm WG2600HP2 を2台使用してWi-Fi環境を構築していました。最近になって親機ー中継機間が切れたり2.4GHz帯が使えなくなることが頻発しました。おそらく親機の2.4G帯の障害でしょう。

5G/2.4GでSSIDを分け、さらに親機/中継機でも分けていたのでSSIDが4つあったのですが、それも使い勝手が悪かったためメッシュを使ってみることに。私は「このSSIDの状況が悪いから別のSSIDに接続しよう」みたいな使い方でも苦にならないのですが、普通は同じSSIDでローミングされた方が使いやすいでしょうから。

今までずっとNECを使ってきました。性能はそこそこですが安定性は高いと思っていたからです。しかし最近の評判を見ると安定性もイマイチの様子。それならば今まで避けていた中華製も含めて検討してみました。

結果、TP-LINKが良さそうと言う結論になりました。中国メーカーですので一抹の不安がありますし、実際に過去にはバックドアの存在を指摘されたこともあります。しかし実際に使っている人の評価は高いようなので試してみようという気になりました。

TP-LINKのメッシュは「deco」シリーズになるので、その中で考えていたのですが、たまたまアウトレットで安くあった deco Voice X20 にしました。



Voice はアレクサ付きですのでスピーカーも内蔵されていて素のX20より大きいです。アレクサは今のところ使う予定はありませんが。


有線はギガビットポート(WAN/LAN自動判別)が2ポートのみ。


アレクサ用のボタンが上部にあります。


WG2600HP2よりも電波強度が高く、屋内では届かない部分が無くなりました。

アプリはインターネット必須。つまり設定はクラウド保存です。その時点で情報が洩れるとか言うレベルでは無いということを覚悟すべきですね。

TP-LINKのサイトではW52/W53/W56が使えるのか記載が不明瞭です。素のX20は5G帯のチャンネルは「W52のみ」と記載されています。X60 V1 にも「W52のみ」という記載がある一方でX60 V3には「W52&53のみ」と記載されています。対する Voice X20 には特に記載されていません。ということはW52/W53/W56全て使える?とも思いましたが、実際には素のX20同様「W52のみ」のようです。この辺をオフィシャルサイトでは記載してくれないのが不親切というか信用できないところ。

設定についてですが、アプリからとブラウザから行います。しかし設定できる項目がムチャクチャ少なく、チャンネルを固定したり2.4G/5GあるいはSSIDで使い分けたりといったようなこともできなさそうです。機器のデフォルトにお任せの方が幸せになれるよということでしょうか。

現状二重ルーターになっているけど特に問題無さそうなのでそのまま。これも「とりあえずデフォルト設定で使ってみよう」の精神。何か問題が出るようだったらdecoをDMZに置くようにします。
ブリッジモードにせずDMZの下でルーターモードで利用するには

人から聞いたことを記しておきます。プリンターなどの一部の2.4G専用機器が接続できない事があるそうです。そんな時はルーターの5Gを一時的に無効にすると接続できるようになるので、その後で5Gを有効にすればよいそうです。(2.4Gと5Gで同じSSIDを使うと接続できないようです)



0 件のコメント:

コメントを投稿