2014年9月28日

寒冷紗で日よけ⑤


当初は日よけは南側だけのつもりでしたが、かなり快適で家族にも好評価、寒冷紗も余っている(長いほうがコスパが良かったので必要量以上に購入した)ということで、他にも手を付けました。

南側以外はすべて掃き出しでは無い、普通の窓なのですが、

まずは1階。こちらは窓の外側に格子が付いているので簡単。ひもで寒冷紗と格子を結び付けるだけです。



2階は難関です。最初はガムテープでサッシと寒冷紗を張り付けたのですが、これは最悪。絶対にやってはいけません。ひと夏でガムテープは劣化し、粘着力がなくなり固定されなくなるばかりか、サッシについた糊が固形化して取れなくなります。シンナーをつかったり、ヘラでこそぎ落したりしましたが未だに取り切れていません。

2年目に素晴らしいものを発見しました!

サッシ上部に挟むように取り付けてS字フックですだれをくくりつけるものです。
ホームセンターだと1個300円近くしますが、百均で買えます。
最初見つけたときはあまり出回ってなく、百均をまわりにまわって探し求め、発見した場合には買い占めました。(他に捜していた方ごめんなさい。)
だんだん取扱店が増え、今年あたりになってシーズン末期でも在庫がなくなることはなくなってきたように思います。ちなみにダイソーでは一回も見たことはありません。


これをサッシに取り付けて写真のS字フックが刺さっている穴を利用して(S字フックは使用しません)寒冷紗と結び付けます。


外す時は寒冷紗との接続はそのままに金具をサッシから外せは、翌年取り付けるのも楽です。金具のネジは手で開け閉めできます。1シーズンずっと風雨にさらされますので、特にネジ部分が錆びます。事前にグリス等を塗っておくといいでしょう。
取り付け場所を選べば付けたまま雨戸も閉められます。

この金具が取り付けできない場所(うちでは出窓がそうでした)では貼り付け型のフック(ライターで炙って粘着剤を溶かすタイプがおすすめです)を外壁に接着して、寒冷紗を引っ掛けるかひもで結びます。寒冷紗は多少伸びるので、引っ掛けただけでもテンションをかけていれば外れません。



0 件のコメント:

コメントを投稿