2017年1月29日

寒さ対策 プラダンで二重窓 ②


窓の断熱・結露対策としてプラダンを設置


以前に自宅で同じことをしたのですが効果があったので親の家でもやろうと思いました。
この窓です。寝室なのですが就寝中に冷たい風が流れてきて寒いということです。築40年?ほどだということでガラスの模様が時代を感じさせます。


ガラス戸レールを買ってきて両面テープで貼り付けます。今回はこのガラス戸レールの入手に苦労しました。ホームセンターを回って4件目でやっと見つけました。5mm用です。



ガラス戸レールには上と下があります。サイドは配線モールを使いました。


取っ手は前回と同じように紐を通しただけです。開けたときに邪魔にならない(重ねることができる)ので結局これが一番です。


万全を期すにはプラダンの中を空気が流れないように端を塞ぐべきでしょうが、テープを貼ったりすると結露が原因で汚れてくるのであえて何もしていません。
できあがりです。


ところが翌朝には外れてしまいました。かなり風の強い夜だったのですが、確認してみると窓の隙間が大きいことが分かりました。特にサッシの下側にある水抜き穴、室内から見えるほどの位置・大きさです。もちろん最近のサッシはこんなことにはなっていません。水が溜まったらその時に考えることとして、とりあえず塞いでしまいました。


召し合わせ部分にも隙間があったのでクレセント錠の位置調整してみたのですが改善できませんでした。


特に召し合わせ部分の最上部も大きな隙間があり、手をかざすと風が入ってくるのがわかります。


窓の開閉を殺さずに何とかするには「隙間テープ(すき間シール)」を使うしかないと考えました。すき間の幅はごく小さいので最も狭いサイズの4mmのものを買ってきました。


植毛されているタイプなのである程度狭い場所にも使えます。


召し合わせ部分の隙間は狭すぎてテープを挟むことができなかったのでサイドから塞ぐように貼りました。


窓の全周を隙間テープで塞いだところ空気の流れはほぼ無くなりました。この日の晩も風が強かったのですがプラダンが外れることも無く、寒さも改善されたそうでよかったです。

ところで使ったプラダンですが、前回とは違うものです。前回は1800mm×900mmサイズで300円以内の安いものでしたが、それは厚みが約3mmと小さくある程度の長さになるとたわんで外れやすいのが難点でした。今回購入してきたのは厚みが約5mmあり剛性も高いです。そのかわり800円ほどと価格が高くなります。

前回購入した時には300円のプラダンか3,000円以上のポリカーボネート製中空板(ツインカーボ)しかなかった(田舎だから?)のですが、今回ホームセンターに行ったらそれ以外にも今回購入した800円のプラダンや1,800円のポリカーボネート製中空板(ハモニカーボ)がありました。
800円のプラダンは300円のプラダンよりも剛性感は段違いですが1,800円のポリカーボネート製中空板とは大差ない感じでしたのでコスパ的にはこれが一番に感じました。

上が300円のプラダン、下が800円のプラダンです。


ストライプの幅も違います。


300円のプラダンで施工した時には剛性が低くたわんでしまうので、合わせ目に磁石を取り付けたりアルミのL字アングルで補強したりしたのですが、800円のプラダンではその必要がありません。結局、前回施工部分も800円のプラダンにほとんど置き換えました。




0 件のコメント:

コメントを投稿