Fire HD 8 を購入したばかりですが、安さに釣られて買ってしまいました。
2017年6月に発売されたばかりの Fire HD 8 を購入しました。その後 Fire HD 10 が発売され、当初の価格は割引を含めて15,000円(32GB)でした。この価格でも十分安いとは思ったのですが、Fire HD 8 がある状態では特別必要ということもなかったので買いませんでした。
ところが、それから半年もせずに12,000円(32GB)になったのを見て、我慢できずに買ってしまいました。スペックからするとかなりの戦略的価格だと思います。ちょっと思うのは発売直後に買った人に対してクーポン配布などのリターンがあった方が良かったのでは?
梱包を解いてすぐにわかるのが画面の色です。HD8は白っぽいですがHD10は黒いです。 HD8の発色の悪さが最大の不満だったので、HD10は期待できそうです。
期待通り発色は奇麗です!これだけで買った意味があるというものです。
解像度が1280×800から1920×1200に上がりました。ただしDPI的には189dpi→224dpiですので、精細感も上がったのは感じますが劇的というほどではありません。
↓こちらがHD8
↓こちらがHD10
カタログ値では0.1mm厚くなったそうですが、体感上は全く同じです。
HD8はギリギリ片手で掴めましたが、HD10では当然、片手で掴めません。使い方はまったく違うものになるので、どちらかをまったく使わなくなることは無いと思います。
HD8の時と同じくストレージはmicroSDで補うつもりですので、最小の32GBです。HD8の16GBで不満は無いですし。
レスポンスはHD10が明らかに速い!どちらもデフォルトからDAZNアプリを入れただけですのでHD10が使い込んでいないから、という理由では無いと思います。ストレージの差はあると思いますが、思った以上にCPU(あるいはGPU)の差が大きいのかも。
HD8にしてもHD10にしても重さがネックですね。当然HD10の方が重いのですが、どちらも「密度感」は同じに感じます。HD8は形状的には片手で持てますが重さで疲れます。Fire 7 がHDになれば、そちらに乗り換えたいところです。Fire 7 、今なら3,780円か…欲しいかも…
繰り返しになりますが、HD10の発色の良さは非常に満足です。画面サイズも10インチあれば動画も楽しめます。 HD8は寝ながらの読書、HD10はAmazonビデオやDAZNで動画鑑賞と使い分けるつもりです。ただしHD10のスピーカー音質は悪いのでイヤホン必須になりそうです。
それからちょっと思ったのが、HD10の画面がツルツルで指の滑りが良いことです。HD8も私が使っているスマホ(Zenfone5)よりはずっと良いのですが、HD10はHD8よりさらに良く感じます。ツルツルで指紋も付き辛く感じます。経年劣化でしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿