2018年6月9日

ZenFone 5 Q


ZenFone 5 から ZenFone 5 へスマホを買い替えました。

今まで使ってきたのは ASUS ZenFone5 A500KL。2014年発売モデルですが、私が購入したのは2015年なので、買ってから3年になります。私はPCメインなのでスマホあまり使わないのですが、動きがモッサリしてきたしバッテリーも持たなくなってきたので、そろそろ買い替え時かな?と思っていました。

そんな時にASUSから「ZenFone5」が発売されると聞きました。5→2→3→4→5 と一周したわけです。最初の「5」はディスプレイサイズが5インチということからきていると記憶していますが、2からは関係なくなったので、この先は6になるのかな?これも何かの縁のように感じたので新5に買い替えることを検討しました。

いざ新5が発売されると想像したより高かったので躊躇しました。しかし既に買い替えモードに入ってしまったので他メーカーも考慮に加え、機種選定しました。今だと HUAWEI P10 lite が安いです。さらにもう少し待てば HUAWEI P20 lite も発売されるそうで、そちらはさらにコスパが良さそうです。



しかし私はASUSが好きなので、 ZenFone 4、あるいは ZenFone 3 はどうだろうかと考えました。安さで ZenFone 3 、カメラ性能で ZenFone 4 Selfie Pro が気になりました。



さんざん悩みましたが、初心に戻って Zenfone 5 に決めました。最廉価版の ZenFone 5 Q ZC600KL です。私はゲームはやりませんのでSoC性能は必要ありません。(ただし長く使いたいので、そこそこの性能は欲しい)





OSバージョンは7.1.1でした。Oreo までは上げてくれるでしょう。


ちょっと変わった色にしたかったので「ルージュレッド」にしました。色が気に入らなかったらケースに入れれば良いだけなので。


簡易ケースが付属してきました。とりあえずこれを使って、そのうちに気に入ったケースに替えようと思います。


バックパネルは艶がありますが、サイド部分は艶消しでした。


こちらは旧5、お疲れさん!手帳型のケースに入れていたせいで非常に奇麗です。これからは子供のおもちゃとして余生を過ごすでしょう。そういえばコレ、Android 4.4 からバーアップがありませんでした。正確には手動でファームアップすれば5.0に上げられるようなのですが、「システムアップデート」には出てこないので普通は気付かないですよね。5.0にするとユーザー使用可能メモリが少なくなるとのことですのでバージョンアップはやめました。


画面サイズは5インチと6インチで大きく違いますが、新5は旧5より狭額縁で物理ボタンも無いので、意外と大きさが違いません。


旧5は写真だとピンクに見えますがゴールドです。


スマホはまったく詳しくないので使用勝手は評価できません。SIMサイズがマイクロ→ナノとなったので交換料3000円かかったことが地味に痛いです。



0 件のコメント:

コメントを投稿