2016年1月31日

IOデータ 外付けHDD HDE-U2.0J 分解手順


訳あってIOデータの外付けHDDのHDDを交換しましたので手順を記しておきます。


IODATA アイ・オー・データ HDE-U2.0J
この外付けハードディスクは非常に気に入っていてもう一台追加で購入したくらいです。何が良いのかと言うと、①電源内蔵であること、②冷却ファン内蔵であること、です。この2つの条件を満たしているものがなかなか無いのです。
USB2.0なのが残念なのでUSB3.0に代えたいと思っています。ところが後継機の価格がなかなか安くならないのです。なぜなのでしょうか?

このHDDはPCの保存データのバックアップとして使用しています。パナソニックのHDDレコーダーBMR-BZT725が故障したときに故障部分の切り分けとして外付HDDに録画したかったので内蔵HDDを交換したかったのです。

まずは背面に見えているネジ2本を外します。


底面のフロント側のゴム足をめくって出てくるネジを外します。これはフロントパネルを固定しているネジです。
もう一つ型番等が掛かれているシールをめくって出てくるネジを外します。これはHDDを固定しているネジです。


側面のプラスチックカバーをスライドさせて外します。
 

フロントパネルを外します。LEDの配線に気を付けてください。


ネジ3本を外して金属板を 外します。(写真なし)

HDDをスライドさせて外します。
内蔵HDDは SEAGATE ST2000DL001 (2TB SATA600 5900) でした。



組付け手順は割愛します。



4 件のコメント:

  1. 参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

    返信削除
  2. ボルトの隠れた場所(シールの裏側)がわからなくて、たいへん役にたちました。ありがとうございました。

    返信削除
  3. カバーをスライド、忘れていました。ありがとうございます。

    返信削除
  4. なかなかHDDを取り出すことができず苦戦していました。
    もう力任せにでも取り出そうかと思いましたが、その前にダメ元で型番検索をしてこちらにたどり着きました。

    おかげさまでケースを破損させることなくHDDを取り出すことができました。

    ちなみにこちらでは内蔵されていたHDDはSEAGATEではなく、SAMSUNGのものでした。
    購入後二ヶ月で異音がして認識されなくなってしまい、長らく物置に仕舞っていましたが、これでケースを再利用することができます。
    ありがとうございました。

    返信削除