2017年4月3日

DELL LATITUDE E7250


急遽、持ち運びしやすいPCが必要になり、購入



持ち運びしやすい11~13インチクラスで物色。老眼なので本当は画面が大きい方が良く、以前に17インチFHDを購入したが、今回は持ち運びを優先しました。ただし個人的好みとして画面解像度はFHD以上というところは譲れません。

動画、静止画、イラストの編集も行うので、ある程度マシンパワーは必要です。ただしガッツリ編集するのではなく、切り出し程度の簡単なものなのでCPUはそこそこで十分です。

自分で買うので予算は潤沢ではありません。いろいろ調べた結果、DELLの LATITUDE E7250 にしました。NTT-X Store で 59,000円でした。
Huawai Matebook というタブレットPCも同じような価格・スペックだったので、そちらと迷いました。普通でしたらHuawai でしょうが、私の使い方だとスタンダードなノートPCタイプの方が合っていると感じたのでDELLにしました。



スペック
オフィシャルサイト
・CPU インテル® Core™ i5-5300U (Dual Core, 2.3GHz, 3M cache, 15W)
・メモリ 4GB DDR3L SDRAM 1600 MHz、2スロット(最大16GB)
・OS Windows 7 Professional 32ビット(Windows10 Pro 64ビットからのダウングレード)
・ディスプレイ 12.5インチFHD(1920 x 1080)タッチ(Corning® Gorilla® Glass NBT採用)
・NIC RJ-45 10/100/1000ギガビットイーサネット
・WIFI インテル® Dual Band Wireless-AC 7265 802.11ac Wi-Fi + BT 4.0 LEワイヤレスカード
・SD 4.0 Memory Card Reader
・USB 3.0 x 3(PowerShare対応 x 1)
・その他ポート HDMI,mini Display Port
・バッテリー 3セル39 Whrリチウムポリマバッテリ、ExpressCharge™対応
・幅: 310.5 mm
・高さ: 19.4 mm(タッチスクリーン非搭載)
・奥行き: 211.0 mm
・最小重量: 1.25 kg(3セルバッテリ搭載時)

天板はラバーコーティングされていて滑りにくくなっています。また、パームレスト部分もラバーコーティングされています。ただ個人的にはラバーコーティングは加水分解するので嫌いです。天板にはカーボン調の模様が入っています。


キー配列は普通で、トリッキーな部分は見当たりません。「Page Up」「Page Down」が独立しているのがうれしいです。剛性感が高いところはさすがLATITUDEというところでしょう。 最近多いキーが浮かび上がるように光るようなギミックはありません。写真には写っていませんが、タッチパッドのクリックスイッチが独立しているのも好みです。


今時珍しくリカバリーディスクが付属しているのは法人向けだからでしょうか。Windows10からのダウングレードでWindows7 Pro 32bit がプレインストールされていましたが、後ほどこのディスクを使ってWindows10 Pro 64bit に差し替えました。リモートデスクトップを使いたいのでProfessionalというのもポイント高いです。


右サイドです。ヘッドフォン、USB、mDPの各ポート、SDカードスロットがあります。SDカードスロットは下の方、凹んだ位置にあるので非常に使いづらいです。


左サイドはスマートカードリーダーのスロットがありますが、オプションなので使えません。(たぶん)

*********** 2017/04/19 追記 *************
「JPKI利用者ソフト」をインストールしたら接触型スマートカードリーダーで住民基本台帳カードが読み取れました。


後ろです。RJ45、HDMI、USB×2、電源のポートがあります。


裏面です。シール類は汚れたり剥がれたりしますので事前に剥がしてバッテリー部分に移動しました。ドッキングポートがありますが、ドッキングベースを購入することはないでしょう。


バッテリーは3セル・リチウムポリマーなので薄いです。バッテリー駆動時間は公称で9時間弱らしいので、それほど長く無いです。それほど重くもないので使用頻度が多ければ予備バッテリーを買うのも考えたいです。


バッテリーを外すと出てくる2本のネジを外し、下(バッテリー側)にスライドさせると裏蓋が外れます。これだけでほとんどのパーツにアクセスできます。苦労して裏蓋をこじ開けないとパーツにまったくアクセスできなかった ASUS X750LDV とはえらい違いです。これも法人向けだからでしょうか。


SSDはmSATA規格です。128GBでは心もとないので交換しようとも思ったのですが、mSATAの256GB以上のSSDは価格が高いようです。下がってくるまでは様子見ですね。


メモリは2スロットあり、4GBが一枚付けられています。最低でも8GB欲しいのですぐにでも増設するつもりです。

 

WIFIは、最大 867Mbps の 802.11ac に対応した Intel 7265 です。


WWANカードが使えるようで、アンテナ線も来ています。充電池まで簡単に交換可能になってることには驚きです。


コネクタがあると使いたくなってしまいます。


冷却ファンも簡単に掃除ができますね。


SIMスロットもあります。


指紋認証はオプションなので使えません。左に見えるのは非接触カードリーダー?

*********** 2017/04/08 追記 *************
「Dell Data Protection | Security Tools 」をインストールしたら指紋認証・非接触型スマートカードとも使用可能になりました。


ACアダプタは大き目です。それ以上にACケーブルが太いので取り回しが面倒そうですし、アースコードが邪魔です。


タッチパネル付きなので一見外枠一杯まで表示領域のように見えますが、実際にはディスプレイの額縁部分が広めです。ディスプレイは12.5インチですが、額縁が狭ければサイズはそのままに13インチになりそうです。


スペック表には液晶の種類は書いてなかったのですが、(FHDタイプのみ)視野角が上下左右とも80°と言うことでしたので、おそらくIPSではないかと考えていました。結果、やはりIPSでした。非常に発色が良く視野角も広いです。黒浮きするのも典型的なIPSの特徴そのままです。個人的には非常に満足していますが、12.5インチという小さな画面ですしTNでも構わない、あるいは他人から覗かれたくないので視野角は狭い方が良いと思う方もいるでしょう。

ディスプレイは下の写真のように180°(上端が床面に着いているので180°以上かな?)まで開きます。視野角も大きく、タッチパネルでもありますので、打ち合わせなどでみんなで見るときに有用だと思います。


米国の軍用規格(ミルスペック:MIL-STD 810G)にも適合しているそうで、耐久性に期待が持てます。時間的余裕があまりなかったことから、深く検討することもなく購入に至ったわけなのですが、使っていくうちに「これは良いものだ」との思いが強くなってきました。CPUがi5-5300Uということからわかる通りBroadwell世代で、発売時期も2015年6月とちょっと古いです。ということで能力のわりにベッテリー稼働時間が短いのですが、古いからこそ安く購入できたのですから文句ありません。




0 件のコメント:

コメントを投稿